前回釣行から2週ちょい経過したでしょうか
11月も終盤となり夜間釣行も寒さが耐えがたくなってきています。
釣行タイミングが伊勢海老漁の網投入という奇跡的なタイミングに重なり
その為、場は荒れ中層以下は狙えないというダブルパンチで場所移動を余儀なくされた前回の釣行
おまけにロッドを折られるというテンションだだ下がりのアクシデント。。。
そして新調したロッドを早々に試してみたいというのもあり
いざ、出陣!でございます。
11月24日(土)釣行データ
釣行時間 18:30~2:00
潮周り 大潮 満潮(18:27) 干潮(1:06)
天気 晴れ
いつものポイントは網の存在が気になりますが、行ってみないと判りません。
もし投入したままだと前回のように対岸側のポイントに入らざるを得ませんので両方訪れることにしました。
今回はYさんと途中で合流しての釣行
Yさんもしばらく体調を崩してなどで久々らしい。
新ロッドも試してみたいのだが、良型アジもまだ健在ならこちらもやってみたい。。。比重をどうしようか悩みますね。
まず向かったのは対岸側のポイント
とりあえず下見というか様子見ということでヘッドライトだけ持って釣り座へ。
週末ということもあるのだが先行者が居ましたが2名という寂しさ
嫌な予感がしますねぇ~。
17:00からエントリーしアジ釣りをしているおっちゃんに状況を聞いてみると
・・・ノーフィッシュ
頭に来たらしいので朝まで粘るそうです。(苦笑)
最近は朝マヅメにポロポロという数匹程度アジも釣れるそうな。
タチウオは誰も本日釣っていないらしい、、、汗
とりあえず、アジは期待できそうだがここではタチウオが微妙なのかな?
後ほど再訪することにして、いつもの場所へ移動することにしました。
19:00ころ、いつものポイントに到着。
誰もエントリーしておらず、、、伊勢海老漁の網が投入されているのでしょうか?
週末なのに人が居ない=網が設置されていて釣りができない
そんな公式が成立していそうで絶望感がしますが、Yさんが試しに鉛のオモリのみのものをキャストして探ってくださいました。
、、、結果、設置はされていないようです。
だけど、人が居ないのはちと不安ですね。
満潮を迎えてから時間が幾分か経過していますが、海面にはゴミが浮いておりその状況からするに潮止まりにちかい?ようです。
Yさんが集魚灯を設置してくださり、我々も車のヘッドライトを毎度のように照射して釣り開始!
新ワインドロッドを投入、、、と思ったのだがタチウオの魚影すら確認できないのでとりあえずアジングから始めることにしました。
しかしながら網の影響なのか不発で終了。
すぐさま待望のおNewのワインドロッドの出番となりました。
タックルデータ
ロッド ショアワインダー812KM TZ ジャストエース
リール ストラディックC3000 シマノ
ライン PE0.8+フロロ5号
ルアー ZZヘッド1/2oz(グロー)
ワーム マナティピンテール105(ルミノーバコア)
知る人ぞ知る人気のワインド専用ロッドです。
今までメジャークラフトのスカイロードてな中級ロッド?を使ってきたのだが突然の破損という別れもあり丁度良い機会だしワンランク上のものを買ってみた。
ガイドはトルザイト仕様で高感度はどんなものか気になるところ、キャスティングや操作感も今回味わってみようと思う。
釣り場の状況は、、、相変わらずゴミなどの浮遊物が溜まっており、潮は良いとは言えない
風も若干、向かい風があり大潮最終日だけどスーパームーン?かと思うほど大きくて明るいまんまるお月様が見えています。
とりあえずはロッドの使用感を人気のロッドを体感してみたいのでキャスト~。
キャスト感は流石というところだろうか、ブレがなく力強く投げれる感じ
そして、放出されるPEラインはするすると気持ちよいほどに滑らかに出てゆきリーリング時も糸泣きも感じられずちょっと感動しました。
肝心のロッドワークはというと、これも流石シャクリやすく買ってよかったと満足
感度は、、、スカイロードがそこそこ良かったのか大きな差が、、、よく分からなかった(汗)
イメージでは潮の噛み具合など分かるようなちょっとしたことが分かるくらいのを期待していたのだが、もちっと使い倒してみないと分からないのかもしれません。
とにかく、魚のアクションが来ないことには味わえない感度もあるし。
中層付近をメインに探ってみた。
ロッドワークは夜間であることと、魚も少ないだろうと思い
2~3シャクリしてひと巻きくらいしてステイ(テンションフォール)の繰り返しでレンジキープを心がけてみました。
20:00すぎ・・・・。
新ロッドの爽快なシャクリを堪能しながらリグを回収しようと思い巻き寄せていると、、、
ガツン!といった衝撃とともに意表をつくバイト。
向こう合わせの状態でフッキング、どうやらついてきていたようでダートアクションからリーリングに変わった途端の出来事でした。
感度、、、、突然だったので堪能すらできず。(苦笑)
抜き上げてみると、ぎり3本といった感じのサイズ。
タチウオは居ました、Yさんと父はこれを機にスイッチが入った模様。
見せ場はこれのみだったようで以降はバイトすらなく21:00ころ対岸の方へ移動を決定
あ、そういえば集魚灯にハンバーグサイズくらいのアオリイカが3匹程度寄ってきていたのだが餌木を私は持っておらず少々後悔しました。
対岸のポイントに到着してみると人数は増えておらず、、、嫌な予感しかしません。
さきほどのアジ狙いのおっちゃんに聞くも何も釣れておらず。
朝マヅメまで粘ろうかということで釣り開始です。
ここではタチウオ狙いから始めてみることにしました。
アクションは同じようなレンジキープを意識したフォールで調整する感じのロッドワークを繰り返し。
ボトム付近を探っていたところ、、、
フォールからシャクリ始めのところでガツンといった歯で噛まれたような感覚があり
直後、ふっとリグの重さも消滅。。。?
やってしまいましたラインブレイクです。
丸のみだったのでしょうか?
それともミスバイトでリーダー直撃だったのかもしれませんね。
魚影が薄いと思いワイヤーリーダーを使っておらず油断していました。
貴重なZZヘッド(グロー)をロストしたので、今度はシルバータイプのものとワイヤーリーダーも結束し再開。
同じところをトレースしてみましたが以降は何もおこらず。
FLAPへ変更してみるもノーバイト。
Yさんの方はエサ釣りでしたが2匹ほどキャッチしておられましたがルアーの方にはバイトすら皆無。
アジが気になりだしたのでアジングへ切り替えてみるもノーバイト。
てことで、寒さも耐えられなくなってきたり
あまりにも釣れないので意気消沈で2:00ころ納竿としました。
本日の釣果ですが、父はノーフィッシュで私のタチウオ1匹のみ。
まだまだ新ロッドを使ってみたいので、今年いっぱいまで釣行しようと思います。